ストレートネックでお悩みの方へ

ストレートネック

こんなお悩みはありませんか?

以下のようなお悩みがある方は
当院にご相談ください!

腰痛のイメージ

どこに行っても、何をしてもよくならない

はっきりした原因が分からず、とりあえず湿布を渡される。

一時的には良くなるも、すぐに元に戻る。

自分のこのストレートネックは良くならないと諦めかけている。

ストレートネックを忘れて趣味を続けたい。

このストレートネックがどんどん悪くなったらどうしよう、、、と不安がある。

あなたはいくつ当てはまりましたか?

このように「好きなことを心の底から楽しめない」「将来どうなるんだろう…」と不安を抱えながら生活するのは本当に辛いことですよね。

私は多くの患者様に関わらせていただく中で、様々なお悩みや不安と対面してきましたが、「もっと早く相談しておけば良かった」とおっしゃっていただくことがほとんどです。

もしあなたが一つでも当てはまれば
一人で抱えずに一度当院にご相談ください。

患者様の声1
患者様の声2
患者様の声3

ストレートネックってなに?

そもそもストレートネックとは何のか?

頸椎

本来、首の骨(頸椎)は上の画像のように前にカーブしているのですが、そこが真っ直ぐになってしまっている状態をストレートネックといいます。

若い方でも非常に多く、あらゆる不調の原因になり、ストレートネックは現代病の代表とも言えます。

ストレートネックの症状

ストレートネックの症状は以下のようなものが挙げられます。

  • 肩こり
  • 首の痛み
  • 腰痛
  • 手の痺れ
  • めまいや耳鳴り、不眠などの自律神経失調症
  • 頭痛

このように様々な症状を引き起こします。

当院にもストレートネックが原因でこのような症状を訴えられる方が非常に多く、ここを施術していくことでどんどん症状が改善していきます。

ストレートネックの原因とは

ではなぜストレートネックが起こるのか?

  • スマホをうつむき加減で見ている
  • デスクワークで首が前のめりになっている
  • 猫背や反り腰
  • 高すぎる枕

などの原因があり、これらを長期的に続けているとストレートネックのリスクを高めてしまいます。

これらを意識して修正する必要はもちろんあるのですが、凝り固まってしまっていると、正しい姿勢でいることが辛く、長続きできません。

なので、まず正しい姿勢ができるように身体を調整する必要があります。

ストレートネックに対しての施術

ストレートネックに対して当院ではどのようにアプローチしているのかというと、首周囲の筋肉をほぐすことも必要なのですが、骨盤周囲や肩甲骨周囲の体の土台となるようなところにもアプローチしていく必要があります。

土台が崩れていてはその上の首にも影響してきます。

なので全身をチェックさせていただき、お一人お一人の原因に合わせた施術をしていくことで、改善を目指していきます。

ストレートネックに対するNGな考え方

  • 安いマッサージ屋さんで首をほぐす
  • 湿布を貼ってその場しのぎ
  • 我慢して放置する

このような考え方はかなり危険です。

その理由をひとつずつ見ていきましょう。

安いマッサージ屋さんでほぐす

国家資格を持たないセラピストが原因をよく調べず、とりあえず痛いところをマッサージすると逆に症状が悪化してしまうケースが多いです。

特に首周囲は繊細な筋肉のため、間違ったところをほぐすことで逆に緊張してしまい、痛みが増悪してしまうことがあります。

なので注意しましょう。

湿布でその場しのぎ

その場しのぎを繰り返していると取り返しのつかないことが起こる場合があります。

例えば早めに対処しておけば大丈夫だったのに、その場しのぎを繰り返すことで手術しなければならない状態になってしまったなどですね。

ストレートネックに限らず体の不調に対しては早めに対処しておきましょう!

我慢して放置する

これもその場しのぎと一緒で我慢していると悪化していく一方なので早めに対処しておきましょう。

「忙しいから」「まだ我慢できるから」と先延ばしにすることは最終的に自分自身の首を締めることになってしまいます。

一度ご相談ください。

一人でお悩みを抱えているあなたへ。

諦めないでください。

「本気でこのストレートネックをなんとかしたい!」と思う方は当院に一度ご相談ください。

現在、特別キャンペーン実施中です。

矢印

キャンペーンバナー